すきっ歯

  • HOME>
  • すきっ歯

すきっ歯ってなに?

すきっ歯とは、文字通り、歯と歯の間にすき間がある状態を指します。特に、前歯の中央に隙間があることを「正中離開」と言います。矯正治療では、隙間の大きさや多さによって治療が複雑になり、その分、治療に時間がかかることが多いです。日本では、すきっ歯は歯がガタガタしている状態(叢生)や出っ歯(上顎前突)に次いで、よく見られる歯並びの問題です。歯並びの問題は見た目だけでなく、噛み合わせや口腔内の健康にも影響を及ぼします。

なぜすきっ歯になるの?原因を探る

すきっ歯にはさまざまな原因があります。遺伝的な要因から日常の習慣、加齢による変化まで、その理由を知り、適切な治療を受けましょう。

生まれつきの要因

  • 歯のサイズが小さい。
  • 子どもの歯から大人の歯への生え変わり時に隙間が閉じない。
  • 顎のサイズが歯に比べて大きい。

後天的な要因

  • 舌のサイズが大きい(巨大舌)。
  • 舌で前歯を押す癖。
  • 頬杖をつく癖。

加齢による要因

  • 年齢とともに歯と歯の間に隙間が生じる。

すきっ歯が笑顔や口腔衛生にどのような影響を与えるのでしょうか?

すきっ歯をそのままにしておくと、食べ物が挟まりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。また、噛み合わせの問題から顎関節症を引き起こすことも。早めの治療がおすすめです。

審美的な懸念

  • 笑顔の際に隙間が目立ち、思いきり笑えない。
  • 口元を手で隠すなどの縫い式に歯を見せないように振る舞う。

口腔衛生への影響

  • 食べ物の残りかすが歯間に溜まりやすい。
  • 虫歯や歯周病のリスクが増加する。
  • 正しいブラッシングとフロス使用が不可欠。

発音の問題

  • 前歯の隙間からの空気漏れが原因ではっきりとした発音が困難になる。

すきっ歯の治療法とは?

すきっ歯の治療には、隙間の大きさに応じた方法が選ばれます。小さな隙間ならば、詰め物や冠(かぶせ物)による治療が可能ですが、これらの方法には寿命があり、色の変化や歯茎の退縮が目立つようになることがあります。長期的な解決策としては、歯列矯正が最も経済的で健康も維持できる選択とされています。

インビザライン(マウスピース矯正)で理想の笑顔へ!

最近注目を集めているのが、マウスピースを使用した矯正治療です。マウスピース矯正は、すきっ歯の治療には特に適しており、多くの場合、短期間で効果的な結果を得ることができます。当院で導入しているインビザライン(透明なマウスピース)は、目立ちにくく、取り外しが可能なため、日常生活における違和感が少ないと好評です。3Dスキャナーで精密に作られたマウスピースは、歯をゆっくりと理想の位置に移動させ、すきっ歯を矯正します。

078-782-8241

休診日:土曜日・日曜日・祝祭日
※第2,第4水曜日は18:00までの診療
診療時間
9:30 - 13:00
14:30 - 19:00

LINE公式アカウント